
新着情報
第70回市民型講座開催のご案内
開催日時:9月25日(木)18:00~
場所:東北大学未来科学技術共同研究センター本館5階、大会議室
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-10
講演者:佐野 大輔 東北大学工学研究科教授
演題タイトル:下水情報の徹底活用による健康危機管理と都市インフラ保全
場所:東北大学未来科学技術共同研究センター本館5階、大会議室
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-10
講演者:佐野 大輔 東北大学工学研究科教授
演題タイトル:下水情報の徹底活用による健康危機管理と都市インフラ保全
2025.09.09
第69回市民型講座開催のご案内
開催日時:6月27日(金)18:00~
場所:東北大学未来科学技術共同研究センター本館5階、大会議室
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-10
講演者:後藤 孝 東北大学未来科学技術共同研究センター学術研究員 (名誉教授)
長岡技術科学大学イノベーション専攻特任教授
演題タイトル:セラミックス高強度高靭性材料−ジェット機エンジン、原子炉炉心材料
場所:東北大学未来科学技術共同研究センター本館5階、大会議室
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-10
講演者:後藤 孝 東北大学未来科学技術共同研究センター学術研究員 (名誉教授)
長岡技術科学大学イノベーション専攻特任教授
演題タイトル:セラミックス高強度高靭性材料−ジェット機エンジン、原子炉炉心材料
2025.06.252025.09.09
令和6年度定時総会の開催について
来る6月27日金曜日午後5時半より科学協力学際センター 令和6年度定時総会を対面及びオンラインにて下記の通り開催致します。
日時 令和6年6月27日 (金)17:30~ 対面/オンライン
なお、総会終了後引き続き、後藤孝 東北大学名誉教授により、「セラミックス高強度高靭性材料−ジェット機エンジン、原子炉炉心材料」と題する学際科学セミナーを開催致します。
日時 令和6年6月27日 (金)17:30~ 対面/オンライン
なお、総会終了後引き続き、後藤孝 東北大学名誉教授により、「セラミックス高強度高靭性材料−ジェット機エンジン、原子炉炉心材料」と題する学際科学セミナーを開催致します。
2025.06.25
第68回市民型講座開催のご案内
開催日時:5月12日(月)18:00~
場所:東北大学未来科学技術共同研究センター
本館5階、大会議室
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-10
講演者:粕谷厚生 科学協力学際センター常務理事
東北大学名誉教授
演題タイトル:不思議な量子の世界
要旨:最近、量子コンピュータ、量子暗号、量子テレポーテンションなどと言う言葉が時おり聞こえてきます。いずれも量子が物理的に持つ特有な性質を応用に役立てる試みです。従来にない未開の技術として興味は抱くものの理解するにはなかなか難しいところがあります。そこで・・・
場所:東北大学未来科学技術共同研究センター
本館5階、大会議室
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-10
講演者:粕谷厚生 科学協力学際センター常務理事
東北大学名誉教授
演題タイトル:不思議な量子の世界
要旨:最近、量子コンピュータ、量子暗号、量子テレポーテンションなどと言う言葉が時おり聞こえてきます。いずれも量子が物理的に持つ特有な性質を応用に役立てる試みです。従来にない未開の技術として興味は抱くものの理解するにはなかなか難しいところがあります。そこで・・・
2025.04.18
第67回市民型講座(オンライン)開催のご案内
開催日時:3月19日(水)18:00~
講演者:川添良幸 代表理事 東北大学未来科学技術共同研究センターシニアリサーチフェロー
演題タイトル:スパコンはちっとも速くなってない
要旨:神戸のスパコンが京から富岳に換わって44倍速くなったとか言いますが、「処理量」が増えただけで、「計算速度」が変わった訳ではありません。新幹線が時速250kmから300kmになれば、確かに...
講演者:川添良幸 代表理事 東北大学未来科学技術共同研究センターシニアリサーチフェロー
演題タイトル:スパコンはちっとも速くなってない
要旨:神戸のスパコンが京から富岳に換わって44倍速くなったとか言いますが、「処理量」が増えただけで、「計算速度」が変わった訳ではありません。新幹線が時速250kmから300kmになれば、確かに...
2025.03.052025.03.06
市民型講座
第69回:「セラミックス高強度高靭性材料−ジェット機エンジン、原子炉炉心材料」
開催日時:令和7年6月27日(金)18:00~
講演者:後藤 孝 東北大学未来科学技術
共同研究センター 学術研究員 (名誉教授)
長岡技術科学大学イノベーション専攻特任教授
セラミックスはギリシャ語で焼いた物、という名称の言われの話から講座が始まりました。 焼き物なので金属の酸化物と思いがちですが今や、窒化物、炭化物、弗化物などが加わり膨大な種類が作られています。 硬いけど脆いと言う欠点がありますが...
講演者:後藤 孝 東北大学未来科学技術
共同研究センター 学術研究員 (名誉教授)
長岡技術科学大学イノベーション専攻特任教授
セラミックスはギリシャ語で焼いた物、という名称の言われの話から講座が始まりました。 焼き物なので金属の酸化物と思いがちですが今や、窒化物、炭化物、弗化物などが加わり膨大な種類が作られています。 硬いけど脆いと言う欠点がありますが...
2025.06.302025.09.11
第68回:「不思議な量子の世界」
開催日時:令和7年5月12日(月)18:00~
講演者:粕谷厚生 科学協力学際センター常務理事
最近新聞などで取り上げられている量子コンピュータ、量子暗号、量子テレポーテーションなどの話題について初歩的な理解を目指した説明がありました。従来型コンピュータの基本動作であるビットが0か1の値を取るのに対し量子コンピュータでは...
講演者:粕谷厚生 科学協力学際センター常務理事
最近新聞などで取り上げられている量子コンピュータ、量子暗号、量子テレポーテーションなどの話題について初歩的な理解を目指した説明がありました。従来型コンピュータの基本動作であるビットが0か1の値を取るのに対し量子コンピュータでは...
2025.05.15
第67回:「スパコンはちっとも速くなっていない」
開催日時:令和7年3月19日(火)18:00~
講演者:川添良幸 代表理事 東北大学未来科学技術
共同研究センター シニアリサーチフェロー
久しぶりの川添代表の登壇で新ためてCCIS創立の趣旨と入会への勧誘の言葉がありました。続いて最近のスーパーコンピュータの進歩と限界を語られた後、計算科学の新しい展開についてご自身の研究紹介がありました。スーパーコンピュータのハードウエアについては高速化が頭打ちになりつつあり、並列化で対応する...
講演者:川添良幸 代表理事 東北大学未来科学技術
共同研究センター シニアリサーチフェロー
久しぶりの川添代表の登壇で新ためてCCIS創立の趣旨と入会への勧誘の言葉がありました。続いて最近のスーパーコンピュータの進歩と限界を語られた後、計算科学の新しい展開についてご自身の研究紹介がありました。スーパーコンピュータのハードウエアについては高速化が頭打ちになりつつあり、並列化で対応する...
2025.03.202025.08.29
第66回:「筋力低下が社会に与えるインパクト」—筋力低下を防ぎQOL向上のためには—」
開催日時:令和6年12月10日(火)17:00~
講演者:樋口秀男 氏 東北大学未来科学技術共同研究センター 特任教授
高齢化社会が進み、体力や筋力の衰えが気になる人も増えてきました。筋力の低下とその対処法について、筋肉の構造や動く仕組みの基礎的研究を長年続けて来られたお立場からお話を伺いました。筋肉とはどのようなものでなぜ老化するのかに言及された後、対処法として先ずは自分の状態をチェックした上で日常の運動や習慣を見直して...
講演者:樋口秀男 氏 東北大学未来科学技術共同研究センター 特任教授
高齢化社会が進み、体力や筋力の衰えが気になる人も増えてきました。筋力の低下とその対処法について、筋肉の構造や動く仕組みの基礎的研究を長年続けて来られたお立場からお話を伺いました。筋肉とはどのようなものでなぜ老化するのかに言及された後、対処法として先ずは自分の状態をチェックした上で日常の運動や習慣を見直して...
2024.12.132025.08.29
第65回:「蚊が媒介する感染症デング熱:なぜ再感染で症状は重くなるのか」
開催日時:令和6年8月23日(水)18:00~
講演者:倉根一郎 氏 国立感染研究所名誉所員
デング熱は初感染時よりも2度目の症状が重篤化し、死に至る率も高くなることが知られています。その理由を詳しいご研究の成果を交えながらお話しして下さいました。答えはデングウイルスは4種類あるのに、感染した時の症状が皆同じだからだそうです。そして1度かかると重篤化し易い身体に...
講演者:倉根一郎 氏 国立感染研究所名誉所員
デング熱は初感染時よりも2度目の症状が重篤化し、死に至る率も高くなることが知られています。その理由を詳しいご研究の成果を交えながらお話しして下さいました。答えはデングウイルスは4種類あるのに、感染した時の症状が皆同じだからだそうです。そして1度かかると重篤化し易い身体に...
2024.08.252025.06.03
活動: セミナー・シンポジウム、テクノクロップス、産学官活動、総会
関連会社

一覧










